- ホーム
- お知らせ
お知らせ
第11回釣堀王座決定戦
開 催 日 令和5年11月23日( 木・祝)
開催時間 午前8時50分から午後14時10分
場 所 うみんぐ大島 (宗像市)
募集人員 20名 (2マス) 【全席指定】
募集要領 電話予約
※定員になり次第締切とします
参 加 費 12,000円
1 スケジュール
8:50開会式
9:00第1部競技開始
10:001回目中間放流
11:00 第1部終了
席移動2回目中間放流
11:30第2部競技再開
12:303回目中間放流
13:10検量開始
13:30第2部終了
13:40表彰式
14:10大会終了
2 ルール
竿出しは、おひとり1本のみとします(交換用の持込みは自由)
釣り方については、通常ルールとします
針は1本のみ、撒き餌は禁止とします
順位は釣った魚のポイントの合計で決定します
ポイントについては当日お知らせします
同点の場合は釣った魚の中の最大魚(長さ)で決定します
・同伴者の入場は禁止とします
・ライフジャケットをご使用ください(未着用は失格とします)
・ボース保証2匹
※スタッフによるタモ入れや仕掛けの設定等の支援は致しません
3 抽選
抽選より釣席を決定します11時に第1部を終了し、
釣座を移動して11時30分より第2部を再開いたします。
※受付時に、1部・2部の席の抽選を行いなす。
4 表彰
1位には、賞状・トロフィー・賞品を授与
2位には、賞状・賞品を授与
3位には、賞状・賞品を授与
- 大会結果は公表が原則となります
5 募集方法
受付開始 令和 5年 9月23日(土)
電話 午前9時00分 より 先着順
ただし、定員になり次第締切とします。
問い合わせ
うみんぐ大島 TEL 0940-72-2361
- 雨天決行、荒天中止
参加者が最少人数10名に満たない場合大会を中止致します。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、中止にする場合もあります
※ 詳しくは、うみんぐ大島までお問い合わせください
第11回釣堀王座決定戦
開 催 日 令和5年11月23日( 木・祝)
開催時間 午前8時50分から午後14時10分
場 所 うみんぐ大島 (宗像市)
募集人員 20名 (2マス) 【全席指定】
募集要領 電話予約
※定員になり次第締切とします
参 加 費 12,000円
1 スケジュール
内 容
8:50開会式
9:00第1部競技開始
10:001回目中間放流
11:00 第1部終了
席移動2回目中間放流
11:30第2部競技再開
12:303回目中間放流
13:10検量開始
13:30第2部終了
13:40表彰式
14:10大会終了
2 ルール
竿出しは、おひとり1本のみとします(交換用の持込みは自由)
釣り方については、通常ルールとします
針は1本のみ、撒き餌は禁止とします
順位は釣った魚のポイントの合計で決定します
- ポイントについては当日お知らせします
同点の場合は釣った魚の中の最大魚(長さ)で決定します
・同伴者の入場は禁止とします
・ライフジャケットをご使用ください(未着用は失格とします)
・ボース保証2匹
※スタッフによるタモ入れや仕掛けの設定等の支援は致しません
3 抽選
抽選より釣席を決定します11時に第1部を終了し、
釣座を移動して11時30分より第2部を再開いたします。
※受付時に、1部・2部の席の抽選を行いなす。
4 表彰
1位には、賞状・トロフィー・賞品を授与
2位には、賞状・賞品を授与
3位には、賞状・賞品を授与
- 大会結果は公表が原則となります
5 募集方法
受付開始 令和 5年 9月23日(土)
電話 午前9時00分 より 先着順
ただし、定員になり次第締切とします。
問い合わせ
うみんぐ大島 TEL 0940-72-2361
- 雨天決行、荒天中止
参加者が最少人数10名に満たない場合大会を中止致します。
※ 詳しくは、うみんぐ大島までお問い合わせください
第12回うみんぐ大島釣り大会
第12回うみんぐ大島釣り大会
開 催 日 令和 5年10月28日(土)
雨天決行、荒天中止
開催時間 午前8時30分 ~ 午後14:20
場 所 うみんぐ大島 (宗像市)
スケジュール
時 間 内 容
8:30 受付開始(うみんぐ大島)
8:50 競技開始(防波堤釣りの部)
8:50 遊漁船出港(船釣りの部)
12:00 検量受付開始
12:30 納竿 (防波堤釣りの部)
13:00 遊漁船帰港(船釣りの部)
13:35 検量終了
13:40 稚魚放流 密を避け行います
14:00 お楽しみ抽選会 抽選後解散
1 内容(ルール)
◇防波堤釣りの部
①参加者、竿は1本とする。
②個人かグループ(4人まで) で
1人当たりの釣果重量(総重量÷人数)を競う。
③その他、魚種別でチヌ、クロ、アラカブは
1匹の長さ(同長の場合は重さ)
アジは3尾の総重量とします。
イカは1匹の重さ(同重量の場合は先着)で
競い、個人を表彰する。
※②にエントリーした魚は①の対象外とする。
※ レンタル竿 1本 1,200円
(うみんぐ大島準備あり)
◇船釣りの部
タイラバ、エビラバ、タイジグ
※テンヤは不可
対象魚 真鯛のみ1匹の長さ
(同長の場合は重さ) で競う。
※竿については、ご持参ください。
※エントリーは、エントリー用紙
1人1枚とし1匹のみと致します。
2 表彰
各部1~3位まで表彰
3 商品
表彰者には商品を贈呈。
4 参加要件
◇防波堤釣りの部:誰でも参加可
※ただし、小学生以下は競技参加の保護者同伴が必要
◇船釣りの部:小学生以上
※ただし、未成年者は競技参加の保護者参加が必要
5 参加料
◇防波堤釣りの部:大人1,000円、
小学生500円、未就学児無料
(同伴者入場料 大人620円、小学生310円)
◇船釣りの部:7,500円
6 募集人員
◇防波堤釣りの部: 80名
◇船釣りの部: 24名
※ただし、船釣り部で定員15名以下の場合中止と致します
7 募集方法
受付開始 令和 5年 9月 1日(金)
電話受付 午前9時00分 より 先着順
※ ただし、定員になり次第締切とします。
8 その他 『お楽しみ抽選会』があります。
9 申込・問い合わせ先
うみんぐ大島 TEL 0940-72-2361
うみんぐ大島開館時間の変更について
11月1日から翌年3月末まで営業時間が16時までに変更となりますのでご注意ください。
釣堀予約についてお知らせ
【釣堀予約についてお知らせ】
通常予約制釣堀は下記2部制です。
午前の部 8:45~11:45 (3時間)
午後の部 12:45~15:45 (3時間)
※上記2部制は12/31までの期間です。
※1月~2月の平日は10:30~13:30 (3時間)の1部制となります。土・日・祝日は2部制です。
□ 午前の部予約のお客様 (当日の流れ)
7:40 神湊発 (フェリー乗船) ⇒ 8:05 大島着 ⇒ 8:15 うみんぐ管理棟着 受付
□ 午後の部予約のお客様 (当日の流れ)
11:15 神湊発 (しおかぜ乗船) ⇒ 11:30大島着 ⇒ 午後の部については12:20までにうみんぐ管理棟にて受付けをお願い致します。
※ 毎週火曜日は休館日となります。(祝日の場合は営業)
※ 通常予約制釣堀に関しましては当日予約受付け不可となります。当日受付は【釣堀体験プラン】をご検討ください。
※ 前日予約に関しましてはうみんぐにお問い合わせ下さい。
瀬山牧場(風の香る丘広場)にスイートピー
大島で一番ロケーションの良い”風の香る丘ひろば”に冬に種雄まいて育てたスイートピーと季節外れのコスモスが咲いています。
是非見に行ってください。
3月より釣堀 通常営業します。
3月より 釣堀釣り通常営業の午前・午後(2部制)に戻ります。
春になり、温かくなり魚の活性もよくなり釣果もよくなると思います。ぜひお越しください。
*1月2月の一部制は2月末日で終了します。ご迷惑をお掛けしました。